画像集

私の可愛いインコ画像をまとめてみた!あなたもきっと虜になる!

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

今回は、私が以前飼っていたインコの可愛い画像をまとめてみました!この2羽は本当に可愛くて飼い主の私が大好きで常に一緒にいた子たちでした(^^♪

インコのことをまだ知らない方にはぜひ、この記事を読んでいただいてインコの可愛いところや魅力を多く知って頂けたらとっても嬉しいです(#^^#)$2661

スポンサーリンク

2羽のご紹介61

ではまず、2羽のプロフィール的なものをご紹介しますね(#^.^#)

まずは1羽目!

 

  • 名前…ひーちゃん(ひな)
  • 由来…誕生日がひな祭りの日だったので(笑)
  • 種類…オパーリンインコ
  • 色…ブルー
  • 性別…メス
  • 性格…怒りっぽいけどとっても甘えん坊、賢い、綺麗好き、いたずら好き

ひーちゃんはお迎えしたときから本当に賢いインコで、私が近づくと餌入れの所で待っていてドアを開けても決して勝手に飛んで行かず、私が手を差し伸べるとその手に乗ってきて「飛んで良いよ」って言うと飛ぶ子でした!

ケージに帰る時も、「ひーちゃん~帰るよ~」と言うとちゃんと肩の上に乗り腕から手にトコトコ歩いてきてちゃんとケージに帰る本当に手もかからず良い子ちゃんでした$2661

それ以外は基本飼い主の私にツンデレで触ろうとすると怒る子でしたが、たまに甘える姿がたまらなく可愛かったのを今でも思い出します(●^o^●)

それでは次に2羽目をご紹介!

 

  • 名前…レイ
  • 由来…綺麗なレインボーカラーだったから!(笑)
  • 種類…パステルレインボー
  • 色…ブルーやイエローなど綺麗な色が交わっている
  • 性別…オス
  • 性格…おっとり、超甘えん坊、マイペース、ドジっ子、大人しい、たまに言う事を聞かない悪い子に変身する(笑)

元々1羽飼いしようと思っていたのですが、当時私も仕事をしていて家を空ける事が多かったのでひーちゃん1羽では可哀相だな…と思い、2羽目をお迎えしようとペットショップへ行ったときに出会ったのがレイでした。

パステルレインボーはかなり希少種類で、私も初めて見たときは「こんなに綺麗なインコっているんだ」と驚いたのを今でも覚えています。

基本色素が薄いインコは性格もおっとりで凶暴ではないと聞いていたので、一目惚れした私は秒でお迎えすることを決めました(笑)

聞いていた通りレイは本当に大人しくておっとりした性格だったので、飼いやすかったです☆

またひーちゃんと違い常に甘えん坊だったので、何かしていると手に乗っては甘えたり指におしゃべりしたりと飼い主をメロメロにしてくれる癒しの存在でした(^^♪

この子はオスだったのですがおしゃべりはしなかったです!その反面メスのひーちゃんはすっごいお喋りの子で、1日中ひたすらお喋りをしていたぐらい(笑)

オスの方が喋るとよく聞きますが、絶対そうではなくレイみたいにお喋りしない子もいるんだな~と思いました(#^.^#)

合わせて読みたい

インコが毛づくろいする理由。実は要注意のサインかも?
インコの、毛づくろいしている仕草。もふもふしていて、とっても可愛らしいですよね。でも時には可愛らしいでは済まされない、インコからのSOSのサインだったりする場合もあるのです。そんなインコからのサインを、見逃さないようにするための気を付け方などを、紹介します。ぜひ参考に、なさってくださいね。

可愛い画像特集スタート☆

では!皆さんお待ちかねの可愛い画像をいくつかピックアップしました!タイトルを添えてご紹介していきますね(≧▽≦)

冬はこたつでぬくぬく…61

手の落ち着く…61

ヒナの時しかさせてくれない掻き掻き61

(肝心な顔が見えない(;’∀’))

レイは成鳥になっても掻き掻きさせてくれました♪

夏場は水遊びで全身綺麗に☆

ふぅ~すっきり(#^.^#)

!?水遊びするとほっそり…羽の色も変わる!!

ひーちゃんが初めて掻き掻きさせてくれた(゚д゚)!

(↑たまには私だって触らせてあげますよ~と言いたそうな顔ww)

始めまして(^^♪

ひーちゃんは初めてレイを見たとき嫉妬心で結構レイに対して攻撃的だったのですが、メスなだけありやはりちょこちょこ心配して様子を見ていました(*´ω`*)

目を離すとすーぐいたずら┐(´д`)┌

頭の上が大好きなひーちゃん61

鏡でボディチェック( ̄▽ ̄)

2羽の寝癖が可愛すぎ61!!

インコもしっかり寝癖って付くんですよ( *´艸`)フフフ$2661

何撮ってるの?と見上げるひーちゃん61

2羽の距離は縮まるのか(゚д゚)!?

↑ひーちゃん…ちょっと気になるな…近寄ってみるか。

↑ひーちゃん…そーっと…。

↑ひーちゃん…よし、このまま行けるぞ!!

↑レイ…何よ!?

↑ひーちゃん…ぎゃー!!見つかった!退散!!

が、この後もひーちゃんは諦めず頑張ってレイに近づいた結果…

こんな可愛い1枚の写真が取れました(*´ω`*)$2661

飼い主には突っかかってくるひーちゃんですが、レイには恐る恐る近づくビビりな一面も見れて飼い主爆笑!(笑)

普段の2羽にはいつも微妙な距離がある

これぞシンクロ!!

おま…私にお尻向けるなんてはしたないわね。

これには飼い主も思わず笑ってしまいました(笑)

レイはよくこの格好をしていることが多く、たまたまケージの様子を見たら2羽でこのような姿をしていたので、思わずカメラでパシャ!

たまには一緒に寝たりするのよ(D8ωD8)

普段は距離間がある2羽ですが、お互いに機嫌が良いときはこのように寄り添って寝る事があります(*^-^*)

滅多に見れない光景なので、思わず連写してしまいました$2661

超レア!!ひーちゃんが…(゚д゚)!

これは本当に驚きました!!!!

お迎えしてから一度も私に甘える事がなかったひーちゃんが、ある日ふと足元を見てみると指に寄り添って寝てたんです(゚д゚)!

感動して泣きました(´;ω;`)(←大袈裟だと思われるかもしれませんが、本当に嬉しかったんです(´;ω;`))

これ以来してくれたことはありませんでしたが、今でも良い思い出です(^^♪

ちょっと…そのアイス私にも食べさせなさいよ

見よ!!これが噂のインコドリルだぁぁぁぁあ!

一時期「インコドリル」が鳥仲間の中で流行り皆さん撮っていたので、私も挑戦したところなんと…奇跡の1枚が撮れました!(笑)

この時は毛引き症に少しかかっていて、自作のエリザベスカラーを取り付けていたので、そのエリザベスカラーを必死に撮ろうと首を振っている所を激写したら撮れました☆

最後に…61

これは2羽とも成鳥になって、仲が良かった時に撮った1枚です(#^.^#)

基本的に2羽一緒には出さず順番ずつ放鳥していたので、レイはいつもひーちゃんのことが気になり写真のように上から様子を伺っていました(*^-^*)

今でもこの写真はお気に入りで、携帯の待ち受けにしています(#^^#)

合わせて読みたい

違う種類のインコを飼っても大丈夫?多頭飼いのデメリットと注意点!
1匹でも、十分可愛らしいインコ。たくさんのインコを一緒に飼ったら、その嬉しさは何倍にもふくらむことでしょう。たくさんのインコを一緒に飼う、つまり多頭飼いには楽しい事ばかりではなく、大変なことも多いのです。楽しく暮らすために、注意すべきことを紹介します。ぜひ、参考になさってくださいね。

まとめ

今回は私の可愛いインコの画像をまとめてみました☆

いかがだったでしょうか?みなさんにインコの可愛さを知ってもらえたでしょうか(*^-^*)?この2羽は寿命で今は虹の橋を渡ってしまいましたが、本当に可愛い子たちでした(*’ω’*)

この当時はまだ独身だったので、この2羽は本当の家族みたいなもので唯一自分の命よりも大切なものだと大事に飼っていました(*’ω’*)

まだまだ沢山可愛い画像はありますが、写真ではやはり可愛さが薄れてしまいます(;^_^A

インコの可愛さをぜひ、実際に味わってほしいなと思います(*´ω`*)

私もいつか子供が大きくなって手が離れたときにでも、インコをお迎えしようかな~と思っています(≧▽≦)$2661

 

プロフィール
この記事を書いた人

はじめまして。harukaです。
現在1児のママをしながらインコ記事を書いてます★*゚
私は大のインコ好きで、インコについてなら何時間でも語れちゃうほどインコが大好き!
実家には、オカメインコ3匹、セキセイインコ2匹と沢山飼っていますが、まだまだ欲しい子が沢山…。
このブログでは、私の経験を踏まえた記事やインコ初心者さんへ、参考になる記事を書いてます。
良かったら、見て頂けると嬉しいです。

harukaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました