飼い方

セキセイインコの飼育方法 必要なグッズと食べていい物ダメな物

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

人の言葉を覚えたり、呼ぶと飛んできてくれたり、とてもかしこくあなたの癒しの存在になってくれるセキセイインコ。そんなセキセイインコを、はじめてお迎えする時になにを用意すればいいんだろう?と迷っていませんか?

私もセキセイインコを飼っているのですが、最初は何から用意したら良いのか分からず、とても困りました。

これからお家にセキセイインコを迎える準備として必要なグッズから、セキセイインコの食事までまとめましたので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

セキセイインコを飼う前にそろえておくべきグッズ

ケージ

サイズがたくさんありますが、セキセイインコの場合はからだの1.5倍以上の大きさが必要になります。縦横35cm高さ40cmくらいが一般的なようです。

ケージの下が引き出せるものだとフンの片付けもしやすいです。

エサ入れ・水入れ

ケージに付属しているものもありますが、容量が大きかったり、エサを食べずらそうにしている場合は変えたほうがいいです。エサや水が汚れないようにカバーが付いたものや、エサが減ったら補充をしてくれる便利なものもあります。

菜さし

青菜をさしてケージに固定できるものです。食べやすい高さに固定してあげてください。

止まり木

こちらもケージに付属されていることが多いですが、ささくれていたり、止まりずらそうな時は別に買ってくださいね。フンで汚れる事も多いので洗い換えがあるといいです

ヒーター

セキセイインコは寒さにとても弱い生き物です。真夏でもクーラーの寒さに体調をくずしてしまったり、最悪の場合は死んでしまうので必ず用意しましょう。

熱くなりすぎる時のためにサーモスタットも用意しておくと良いです。

キャリーケース

病院へ連れて行く時や、移動の時に便利です。

水浴び用の入れ物

セキセイインコはからだの汚れを落としたり、羽を美しく保つため、水浴びをします。入れ物にちょろちょろと水を流すと、喜んで全身びっしょりになるくらい水に入って楽しむ子もいます。

そのほかに、遮光ができるケージカバー、インコ用のおもちゃがあると良いでしょう。

合わせて読みたい

違う種類のインコを飼っても大丈夫?多頭飼いのデメリットと注意点!
1匹でも、十分可愛らしいインコ。たくさんのインコを一緒に飼ったら、その嬉しさは何倍にもふくらむことでしょう。たくさんのインコを一緒に飼う、つまり多頭飼いには楽しい事ばかりではなく、大変なことも多いのです。楽しく暮らすために、注意すべきことを紹介します。ぜひ、参考になさってくださいね。

セキセイインコの食事の与え方と食べさせても大丈夫な食べ物

セキセイインコの主食はシード(種子混合餌)とペレット(人工飼料)があります。そのほかにおやつ、栄養を補うために副食をあげます。

シードはヒエやアワなど種子をブレンドしたエサで、殻付きのものが大好きなインコが多いようです。シードを与える場合はビタミンミネラルが不足してしまうので、新鮮な青菜を与えてくださいね。

ペレットはビタミンミネラルに加え、インコに必要な栄養素が入っているので副食をあげなくても大丈夫です。

「ペレットを食べて欲しいけど、なかなかたべてくれない!」というインコさんもいますので、最初はシードと混ぜて少しずつペレットの量を多めにしていってください。

ペレットをすりつぶしてシードにパラパラとかける方法もあります。副食にはカルシウムを補うボレー粉や、カルトボーンもあります。

セキセイインコが食べていいもの

セキセイインコの食事はビタミンミネラルが不足しがちになるので、新鮮な野菜をあげましょう。

小松菜

羽を美しく保つために必要なカルシウムが豊富です。我が家のインコはくちばしを緑にするほど喜んで食べています。

チンゲン菜

こちらもカルシウムが豊富です。菜さしに入りづらいのが難点です。

豆苗(豆の部分はあげないでください)

葉酸がふくまれていてとても栄養満点です。あげすぎは発情を促してしまうのでほどほどに。

くだもの類

  • りんご(タネはあげないでください)
  • バナナ
  • ぶどう
  • みかん

くだものはおやつにあげる場合が多いようです。ちなみに、我が家のインコはりんごとみかんが大好きで、遠くにいても見ると飛んできます。でもどちらも水分が多いので、あげすぎには注意してくださいね。

セキセイインコが食べてはいけないもの

もちろん、セキセイインコにあげてはいけないものもたくさんあります。

お部屋に出して遊んでいる時など、落ちているものを食べてしまったりするので気をつけてくださいね。

  • チョコレート
  • アボカド
  • ネギ類

これらのものは、少し食べただけで具合を悪くしてしまうので、絶対にあげないでください。

  • 観葉植物

毒性の強いものもあるので、インコを部屋に放した時、食べないように対策をしてください。

  • パン
  • ごはん

人間が食べるものなので、セキセイインコにはよくありません。食べすぎると、そのう炎になってしまいます。

合わせて読みたい

インコが食べられる野菜や果物と、絶対にダメな危険な食べ物とは?
インコの主食は、市販で売られている餌を与える事がほとんどですがそれだけだと栄養が足りない為、野菜や果物で補ってあげます。インコには食べさせて良い物と食べさせてはいけない物があるので、この記事で詳しくご説明したいと思います。

まとめ

セキセイインコの飼育方法や食事についてまとめましたが、お役に立てたでしょうか?セキセイインコはとても頭が良いので、毎日お世話をしてくれるあなたをとても好きになり、かわいいパートナーになってくれるでしょう。

セキセイインコの好きなものや嫌いなものを知って、楽しいインコ生活を過ごしてくださいね。

 

プロフィール
この記事を書いた人

はじめまして。harukaです。
現在1児のママをしながらインコ記事を書いてます★*゚
私は大のインコ好きで、インコについてなら何時間でも語れちゃうほどインコが大好き!
実家には、オカメインコ3匹、セキセイインコ2匹と沢山飼っていますが、まだまだ欲しい子が沢山…。
このブログでは、私の経験を踏まえた記事やインコ初心者さんへ、参考になる記事を書いてます。
良かったら、見て頂けると嬉しいです。

harukaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました