セキセイインコの目は、雛のときは真っ黒で可愛いくりくりお目目なのですが、成鳥と共にアイリスリング(アイリングとも呼ばれています)と呼ばれる白目が出てきます。
初めてアイリスリングを見た方はきっとビックリするかと思います。セキセイインコのアイリスリングって、結構怖いんですよね(汗)
インコが大好きな方同士では別名「点目」なんて呼び方をしていますが、本当に白目の中にゴマ位の小さい黒い点がポチっとあるんです。
雛のときは可愛い黒目だったのに、なんでいきなりアイリスリングになるの?って気になりますよね。
また、このアイリスリングは全てのセキセイインコがなるわけではなく、種類によってアイリスリングにならない品種もいます。
今回は、セキセイインコのアイリスリングについてご紹介していきたいと思います。
アイリスリングとは一体なに?
アイリスリングって一体何なの?と、インコを飼っている方ももちろんインコについて詳しくない人も疑問に思うかと思います。
アイリスリングとは、セキセイインコの白目の部分のことを言います。
雛のときはほとんどのインコにアイリスリングはなく、成長と共に現れてきます。
セキセイインコは生後5~6週目あたりから成鳥になる準備を始め、生後5~7ヶ月めには羽が生え変わり成鳥になります。
私もこれまで雛のセキセイインコを何匹と飼ってきましたが、ある日突然アイリスリングができて初めて見たときは驚きました。
しっかり成長してくれているんだなぁと思いながら、やっぱりセキセイインコのアイリスリングは未だに慣れず怖いです(笑)
合わせて読みたい

アイリスリングが出ないインコ
実は品種によっては、アイリスリングが出ないセキセイインコがいます。
通常「ハルクイン」という品種のセキセイインコには、アイリスリングが出ません。雛から成鳥になってもずっと黒目のままです。
アイリスリングの有無も品種を見分けるときにとっても役にたちますので、覚えておくといいですよ♪
私のインコ仲間の方の中には、アイリスリングや赤目が怖くて苦手と言う方が結構いて、そういった方はハルクインを飼われていますよ♪
成鳥になってもくりくりの可愛いお目目の子が良い!って方は、ハルクインおすすめです☆
ちなみに、「アルビノ」や「ルチノー」はアイリスリングが出ますが、黒目ではなく赤目になります。
虹彩の変化で機嫌が分かる
虹彩の変化で、実はセキセイインコの機嫌が分かります。特に発情期や何かに興奮しているときは、点目になり怖くなります(笑)
この虹彩が広がったり縮んでいるときはとっても機嫌が良く、興味があることを示しているサインなんだとか…。
言葉を教えたいときなどは、この虹彩の動きをよく観察して教えてあげると覚えが早くなるかもしれませんよ♪
ちなみに私が飼っていたセキセイインコは発情期や何かに興奮しているときは、この虹彩がすごく動いてました。
オパーリンとパステルレインボーを飼っていたのですが、そこまで白目が白くなかったので怖くはなかったのですが、ノーマルインコや他の品種はもっと白目と黒目がはっきりしているので何度見ても怖いです(笑)
でも怖い反面興奮しているのがすごい伝わってくるので、見てて面白いんですけどね!(笑)
セキセイインコの目はハイスペック!
セキセイインコの目って、実はすごいことをご存知ですか?
私たち人間は3種類の視細胞を持っているため、三原色のフルカラーで世界を見ています。
インコは4種類の視細胞を持っているので、人間よりもっと細かく色を見分けることができるのです。
もっとすごいのが、紫外線までも見えてしまうことです。
私たち人間では紫外線なんて絶対見えないのに、インコには紫外線の一部が見えてしまうなんてすごいですよね。紫外線は女性の天敵ですからね…私も紫外線見れるようになりたいです(笑)
さらにもう1つすごいところは、セキセイインコは暗闇の中でも一定の視力を維持することができると言われてます。
人の目をある程度暗闇の中でも視力を維持することはできますが、本当に数秒程度で何十分とかはさすがに無理ですよね。
でもインコはそれができてしまうので、インコの目はハイスペックだと言われているんですよ!
合わせて読みたい

まとめ
今回は、セキセイインコのアイリスリングについてご紹介しました。
恐らくアイリスリングと言う呼び方を知っている方は、少ないのではないかな~と思います。
私もそうですが、「点目」と呼ぶ方が圧倒的に多い気がします(笑)見たそのものをそのまま呼んでいるだけなんですけどね(;’∀’)
ほとんどのセキセイインコは生後6ヶ月頃からアイリスリングになりますが、ハルクインだけはずっと黒目のままなので、アイリスリングが苦手な方はハルクインが良いかな~と思います。
慣れてしまえば全然気にならないのですが、品種や個体によってアイリスリングの濃さが変わってきますので、どうしても黒目が良い…って方は品種もきちんとした方がいいかなと思います。
基本的に羽の黒い模様や色合いが薄いインコは色素も薄いので、ハルクインだけに絞るのではなく、パステルレインボーやパイドなんかでもいいかと思います♪
コメント