性格、生態

懐くインコの見分け方!懐かないインコとの違いは何?

初めてインコを飼う方にとって、懐くインコってどうやって見分けていいか分からないですよね!家族の一員になるわけですから、できれば手乗りにしたいし懐くインコちゃんにをお迎えしたいですよね♪今回はインコちゃん大好きな私がそんなあなたのために、懐くインコの見分け方を教えちゃいます。
種類

セキセイインコの平均寿命は?長生きさせる5つのコツをご紹介!

ペットを飼うということは、いつかお別れの日がやってきますよね。インコは小さい体ながら、大事に育てれば寿命は長いと言われています。インコの平均寿命と長生きさせるコツを5つご紹介します。今インコを飼っている方や、これからインコを飼おうかな?って思っている方はぜひ、参考にして下さいね(*'ω'*)
飼い方

インコを飼う前に知りたい!インコにはどのくらい費用がかかるの?

犬や猫とは違って、インコはお求めやすい価格で販売されているため「買っちゃおう!」と気軽な気持ちで買う方が増えてきました。私もインコが大好きで、家に6羽いますが最初のころは知らず知らず出費が多かったと思います。では、一体どれくらい費用がかかるのかあくまでも目安ですがご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
食べ物

セキセイインコのおすすめのエサ。ヒナの場合は?栄養の補い方は?

セキセイインコを初めて飼う方や、これから飼いたいと思っている方は普段エサは何を与えていいのか迷ってしまいますよね。大人のインコと雛とではエサも違います。そんな疑問に、インコ大好きな私がお答えします☆これから、インコを飼おうかなって思っている方はぜひ参考にしてください☆
飼い方

インコ冬の寒さ対策!保温や適正温度ってどれくらい?

インコは体が小さいため、熱を失うと体調を崩しやすくインコの健康管理を維持するためには、保温がとっても大切なんです(*^-^*)今回は、これから段々寒くなっていくにつれての寒さ対策や保温方法などをご紹介☆きちんと寒さ対策をし、今年の寒い季節も乗り越えましょう(^^♪
飼い方

インコのケージに夜のカバーは必要?理想的な睡眠時間はどのくらい?

インコにとって睡眠時間は健康を維持し長生きできるとっても大切な時間。インコは昼間に活動するため、規則正しい生活やきちんとした睡眠時間を取らないと、体調を崩しやすく病気になってしまうこともあります。そこで今回は、インコの理想的な睡眠時間とおやすみカバーをかける理由についてご紹介していきたいと思います。
注意点

インコを2羽3羽飼う時のケージの選び方!おすすめケージ5選。

インコを飼うときに必ず必要なのがケージ(鳥かご)ですよね。複数匹飼う方も、最近では増えてきました。ここで悩むのがケージの大きさです。そこで今回はインコ飼い経験者がおすすめするケージを5個ご紹介していきたいと思います!それに加えて選ぶときのポイントやケージの素材についても一緒にご紹介していきます。
飼い方

猫とインコは一緒に飼える?仲良く暮らすための注意点3つ。

猫とインコを一緒に飼っている、またはこれから一緒に飼いたいと思っている方もいると思います。猫とインコはそもそも天敵同士なので同居は無理なのでは?と思ってしまいますよね(>_<)猫とインコを一緒に飼うことはできるのか?仲良く暮らすための注意点3つをご紹介します。
病気

インコがかかりやすい病気の症状、原因、予防方法と応急処置

インコだけでなく、私たち人間や動物でも生きている限り病気はケガはつきものですよね。特に、動物の中でインコは病気を隠してしまう生き物なのです。飼い主が病気に気付くのはかなり弱っている状態の時が多いです。そんな悲劇を防ぐためにもインコがかかりやすい病気や私たち飼い主ができる事についてご紹介します!
飼い方

インコ臭の好みは人それぞれ!インコが臭う原因とおすすめ消臭方法!

インコを飼っている方なら誰もが大好きな「インコ臭」。インコ臭が好きな人にとっては安らぐ臭いですが、家族や来客に不快感を与えてしまう場合はきちんと解消しなくてはなりません。そこで今回は、インコ臭がする原因や今すぐできる消臭方法をご紹介します。
スポンサーリンク