トラブル

インコの様子がおかしい時に頼りになる鳥専門の電話相談室を紹介します

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

今ではセキセイインコはもちろん、鳥ブームの勢いが止まらず、以前よりインコを飼う方が多くなりましたよね!私も大のインコ好きで、実家にはセキセイインコを始めオカメインコも数匹飼っています(*^-^*)

そんな人気のインコですが、実は小動物の中では身体が弱く体調を崩しやすい生き物なので、ストレスやちょっとした環境変化でも影響を受けやすく、様子が違うことに気付くのが遅くて命を絶ってしまった…なんていう話も多く聞きます。

そんな悲しいことにならないように、今では鳥専門の電話相談室と言うサイトがあるのです!今回はそんな便利なサイトをいくつかご紹介したいと思います♪

スポンサーリンク

飼い主に心強い鳥専門の電話相談室をご紹介!

インコだけでなく動物は私たち人間と違い言葉をしゃべることができないので、毎日の健康チェックや日々の様子を私たち飼い主がきちんと把握しておかなくてはなりません。

毎日様子をチェックしている飼い主さんなら分かると思いますが、「あれ?なんか今日いつもと様子が違う」と思うことがあると思います。

そんな時、このまま様子見にしておいた方がいいのか病院へ連れて行った方がいいのか判断をするのが難しいですよね。また、病院へ連れて行こうとしても診察時間が終わっていたり休診だったり…だってことも結構多いと思います。

私も過去に似たような経験をし、もう少し遅かったら危なかったよ!なんて怒られたこともあります。

小動物は動物病院でももら診てもらえる場所が限られますし、周りに相談しても「鳥については分からない」と言われてしまうことが多いと思います。

そんな路頭に迷っている飼い主を救ってくれる、まるで救世主のような相談室があることをご存知でしょうか?鳥を飼っている方が多く利用している相談室を今回は4つ紹介していきたいと思います。

鳥さん電話相談室

鳥さん電話相談室

こちらは、認定NPO法人TUBASAの鳥さん電話相談室。

普段は毎日約200羽の鳥のお世話をしているので、積み上げてきた経験や海外からの情報など常に最新の情報を知り、飼い主さんに的確なアドバイスをしてくれるそんな心強い相談室になっています。

鳥さん電話相談室では体調不良はもちろん、食事のことや鳴き声のこと、手乗り方法など鳥についてあらゆる相談を総合的に聞いてくれるので、インコ飼育初心者の方にもお使いいただける相談室になっているのかな~と思います(*^-^*)

鳥さん電話相談室をご利用する場合の注意点!

  • メールでのやりとりではなく、必ず電話で相談をすること。
  • ご相談は平日13:00~17:00のみ。
    電話番号⇒048-480-6077
    ※午前中は鳥のお世話をしているので対応不可となります。
  • ご相談はお1人様1回につき最長30分まで。
  • 電話のみでの相談で、実際に診察をすることはできません。
  • 鳥さん電話相談室では、野鳥や家禽(ニワトリ等)のご相談は受け付けておりません。

いくつか注意点がありますが、日ごろ毎日鳥と接している相談室ですので適切なアドバイスをくれることは間違いありません(*^-^*)

もし、鳥のことで何か悩みや不安なことがありましたら気軽にご利用してみてくださいね♪

小鳥の相談室ねむのき

小鳥の相談室ねむのき

こちらの相談室は完全予約制で、訪問カウンセリングシステムです。普通の電話相談とは違い、鳥ではなく飼い主の心のケアをしてくれます。

飼育している上で、何か悩み事があったりしつけをしたくてもなかなか実行にできないと悩んでいる方にはとってもオススメの相談室です!

私も何匹とインコを飼ってきましたが、インコのことをよく知っている方って周りに少なくないですか?犬や猫は街中を歩けば飼っている人を沢山目にしますし、ほとんどの動物病院でも犬猫は診察してくれますよね。

それに比べて鳥を診てくれる病院は本当に少量ですし、隣町に行かないと動物病院がないなんてこともざらに聞きます。

毎日不安や悩みで押しつぶされそうな飼い主さんの心を、専門カウンセラーが心に寄り添って悩みを聞いてくれることはとってもありがたいことですよね。

鳥を飼っている方で、何か悩み事や心配ごとなど1人で抱えている方がいましたらぜひ、この「小鳥の相談室ねむのき」をご利用してみてください。

きっと、あなたのお役に立ってくれるとおもいますよ(*^-^*)営業時間や料金、お休みについてはサイトに記載されていますのでそちらをご確認ください。

CAP!トリさんの電話相談室

CAP!トリさんの電話相談室

CAP!は相談室の他にオンラインショップもしており、多くの鳥飼い主さんが安全で楽しい商品を購入できるように飼い主さんはもちろん海外の方とでも情報交換をしているそう。

そんな鳥と飼い主さんのことを1番に思ってくてるCAP!さんから電話相談室が出来ました!基本的に、電話での相談のみでメールでの対応は行ってないそうです。

どうやら担当の方が文章苦手みたいなのと、メールだと何回もやりとりが必要になってしまうので、電話での相談のみ受け付けているみたいです(;^_^A

  • 電話受付時間⇒ 平日の13:00~17:00までとなってます。
  • 電話番号⇒ 070-6973-1506

CAP!トリの電話相談室だけでなく、飼育グッズやおもちゃも沢山売っていますので気になった方はオンラインショップも覗いてみてくださいね♪

ジャストアンサー

ジャストアンサー(獣医)

こちらは、鳥の症状や病気相談を獣医師と一対一でやりとりができる相談室です。

これまでご紹介してきた相談室は全て電話相談のみで、時間も限られてしまっていたのですが、こちらのジャストアンサーはチャットでいつでも相談ができるので、普段お仕事でなかなか電話相談することができない方でも気軽に相談できるとっても便利なサイトです。

しかも獣医師さんと一対一で相談できるところもいいですよね(^^♪自分が納得するまで相談できますし、獣医師さんなので鳥のことは何でも知っています!

ジャストアンサーのサイト内では、過去に質問をした記事も載っていますので自分と同じ悩みの方の質問内容を見てみるのもいいかと思います(*^-^*)

普段電話相談したくても時間がない!電話はちょっと苦手だな…と悩まれている方は、気軽にチャットで相談できるジャストアンサーをぜひ、ご利用してみてください♪

合わせて読みたい

反抗期?インコが飼い主に対していきなり怒る!インコと喧嘩してしまったときの対処法
いつもはとっても仲良しなインコ、ある時期突然に反抗的で言うことを聞かなくなったりすることがあります。あんなに、可愛がっていたのに、どうして?飼い主さんはその突然の変化に、慌ててしまうことでしょう。そんな時のために、その原因と対処法を紹介します。ぜひ、参考になさってくださいね。

まとめ

今回は、鳥専門の電話相談室についてご紹介しました☆私もよく経験しましたが、鳥仲間を覗きインコのことを知っている知り合いって結構少ないんですよね~(;’∀’)

しかも鳥ってあまり興味を持たれないペットなので、こっちが真剣に相談しても軽く聞き流されていつも悲しい思いをしていました(´;ω;`)

不安や悩み事が溜まると飼い主もストレスになりますし、心に余裕がなくなってきて可愛い我が子を可愛いと思えなくなってしまうことも少なくありません。

もし、どうしていいのか分からなくなってしまった時は今回ご紹介した電話相談室をぜひご利用してみてください!私もそうですが、電話はちょっと苦手だなと思われる方はジャストアンサーおすすめします!

電話より気軽に相談できますし、なんと言っても24時間いつでも対応してくれるのは嬉しいですよね(≧▽≦)私も鳥仲間で困っている方がいたら、ぜひジャストアンサーを教えてあげようと思います(#^^#)

鳥は飼い主さんの様子を常に見ていますし、ちょっとした変化でも敏感になりやすいです。いつまでも仲良くいられる秘訣は、飼い主さんの心次第!

不安事や悩み事を一つでも無くして、いつまでも楽しいバードライフを送ってくださいね$2661

 

プロフィール
この記事を書いた人

はじめまして。harukaです。
現在1児のママをしながらインコ記事を書いてます★*゚
私は大のインコ好きで、インコについてなら何時間でも語れちゃうほどインコが大好き!
実家には、オカメインコ3匹、セキセイインコ2匹と沢山飼っていますが、まだまだ欲しい子が沢山…。
このブログでは、私の経験を踏まえた記事やインコ初心者さんへ、参考になる記事を書いてます。
良かったら、見て頂けると嬉しいです。

harukaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました